小林萌花の髪型がかわいい!「デコだし」と「前髪」の作り方。大学生にも人気!

未分類

大学生活を卒業となった、小林萌花さん。
最近でもバラエティー番組に出ていたりして、話題となっていますよね。
そんな小林萌花さんのブログやInstagramを見てて、髪型がすごいかわいいと思って気になっていました。
私は美容師の経験もあるので、ご自身でもできるように、できるだけわかりやすくポイントを押さえて説明していきますね。

小林萌花さんの髪型で注目するところは、やはり「前髪」ではないでしょうか。
「前髪」がどの写真でもすごいキレイで気になる方も多いのではないかな、と思いました。
あとは、たまにブログなどで投稿している、「デコだし」も凄い可愛いと思うんですよね。
ブログを見ていると、もしかしたら、小林萌花さん自身は「おでこが狭い」という事を気にしてあまり好きじゃないのかな~、とも思うのですが、やはりとても似合っていると思うので、今回は「デコだし」のスタイリングの仕方も紹介したいと思います。

前髪の作り方


引用元:SeasoningSオフィシャルブログ

まずはなんといっても「前髪」ですね。前髪の作り方、から説明していきます。
今回は自分で行うセルフカットの仕方になります。
前髪に関しては、まず、スタイリングの前にカットが必要となります。

そして切る前のポイントが3つあります。

  1. 姿勢を正して切る。
  2. 髪は乾いた自然な状態にする。
  3. ブロッキングして切る。

姿勢を正して切る。

これは、背筋を伸ばす。というよりは、切る際に下を向いたり、上を向いたりしない。
顔を鏡を真っすぐにみる。事が大切です。
例えば髪の毛が目に入らないように下を向いて切ってしまうと短くなってしまいます!
なので、前髪を切る際はかなり要注意です。

髪は乾いた自然な状態にする。

これもけっこうポイントで、濡れたままの状態で切ってしまうと、乾かした時に短くなってしまいます。
美容室で濡れた状態で切るのは、あくまでどれくらい短くなるかを、髪質などを綱領して計算ができるからやっている事なのです。
今回は濡れた状態で切る利点は省略しますが、自分で前髪を切るなら絶対乾いた状態がおすすめです。

ブロッキングして切る


引用元:hot peppaer Beauty
写真のように前髪を切るところをブロッキング(分ける)します。この時にヘアクリップなどで、切らない部分の髪を挟んでおくと切りやすいです。
図のピンクの部分は2㎝くらいの幅にしておきましょう。2㎝の正方形三角形ということですね。
今回はあくまで小林萌花さんのような前髪にする、という前提で2cmです。

引用元:hot peppaer Beauty
図のように、前髪を赤の所と青い所と、3つに分けます。

引用元:hot pepper Beauty
そして赤い所から切るのですが、この時に先にお伝えした、鏡を真っすぐ見る状態で切って下さい。
できるだけ、髪が自然に落ちてくる状態にした方が良いです。自信のない方は、一度長めに切って徐々に長さを調整していきましょう。
長さは、目に入らないくらい、眉毛より下、になるように切りましょう。

引用元:hot pepper Beauty
図のように、赤い所と、青いところを両方指で挟みます。

引用元:hot pepper Beauty
今度は、先切った赤いところの長さに合わせて、青い部分を斜めに切ります。

この工程で切り、少し長かったら微調整のため同じ手順で少し短く切ってくといいでしょう。
また、小林萌花さんの前髪より「少しスカスカすぎるな」と思ったら、ブロッキングを先ほどは2㎝でやりましたが、奥行きをもう1㎝深くとって先に切った長さに合わせてきると良いです。
また、小林萌花さんより前髪の「幅が狭かった場合」は、ブロッキングの横の幅を1㎝広くとって、先にに切った長さに合わせていくと良いです。
こういった感じで、一発で決めようとするのではなく、少しずず微調整した方が失敗は少なくなりますよ。

ちなみに、前髪のスタイリングについて。
前髪をストレートに下した状態でキープさせるのって、外でたら風が強かったりしてなかなか難しいですよね。そんな時はヘアスプレーを使うといいですよ。
小林萌花さんは、コンサート終わりでも前髪が崩れないそうで、コンサートの際はヘアスプレーを多めに使っているそうです。

高校生の時には考えられなかったくらいヘアスプレーをかけまくってる笑(小林萌花さん)
引用元:SeasoningSオフィシャルブログ

ヘアスプレーをこれからお探しの方は、こちらを参考にどうぞ。

絶対崩したくない前髪にオススメのヘアスプレー6選。崩れ知らずのトレンド前髪作り♪

 

 

デコだし


引用元:beyooooons official
それでは、次は「デコだし」ですね。
「デコだし」は、色気を出したい時とか、ぐっと雰囲気が変わって良いですよね。
「デコだし」は、いたってシンプルなスタイリングです。


引用元:美的.com
この写真のように、分け目をつけてヘアオイルを手になじませて後方に髪をなでつけるようになじませていく。

引用元:美的.com
こちらの写真では、耳に髪をかけていますがお好みで良いと思います。小林萌花さんのように耳にかけなくても素敵だし、お好みや気分で色々試してみるといいと思います。
ポイントはヘアオイルを使うと、艶感が出て女性の色気を演出でていいと思いますよ。
小林萌花さんの場合は、仕上がりがどちらかというとカジュアルなので、あまり艶感が少ないヘアオイルを使っていると思います。
お好みで色々試してみるとよいかと思います。

「デコだし」のスタイリング剤をこれからお探しの方はこちらを参考にして下さい。
↓↓↓こちらに良さそうなスタイリング剤が載っていました。
マネしたくなる、デコ出しヘアを大公開!厳選大人かわいいスタイル&ヘアアレンジ

 

まとめ

今回は小林萌花さんの髪型、「前髪」「デコだし」について、どうやって作ればよいかを紹介していきました。

「前髪」は、自分で切る場合は是非参考にしてみて下さい。また美容室できってもらう場合は、小林萌花さんの画像など、好きな写真を実際に見せるのが一番いいと思いますよ。

「デコだし」は、シンプルなスタイリング。
小林萌花さんのように、普段は前髪を下している人が「デコだし」すると、雰囲気変わって注目度も上がりますよね。「デコだし」も是非是非チャレンジしてみて下さい。

最後までお読み下さりありがとうございました。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
未分類
36をフォローする
ねたとぴオンライン

コメント

タイトルとURLをコピーしました